頭痛専門整体院 ととのえ

つらい頭痛を心地の良い施術で改善します!

先日の頭痛患者さん

先日の頭痛患者さん

 

久しぶりのブログ更新になります。

 

先日の頭痛患者さんですが、40代女性の方です。

 

休みの日になると偏頭痛が起き、吐いて寝込んでしまい何もできなくなります。病院に偏頭痛の薬を処方してもらっており、服用すれば何とか頭痛を起こさないで済むとのことでしたが、出来れば薬を飲みたくないので当院に来院されました。

 

結論から言いますと、時間は少しかかりましたが頭痛はなくなりました。しかし、施術だけで良くなったではない…と言うのが正直なところです。

 

この女性は仕事でのストレスがとても強く、とても疲労されていました。そこで、仕事でのストレスを少し聞かせて頂いたのですが、その事が良かったようで、偏頭痛が徐々に改善されていきました。

 

適度なストレスは生きていく上で必要かもしれませんが、過剰なストレスは自律神経を乱し、血流を悪くして偏頭痛を引き起こします。世の中に、ストレスが無い人はいないと思いますが、その度合いが問題です。

 

今回の女性の様に、ストレスが原因で頭痛になる事は良くあります。仕事との向き合い方、人との接し方などを見直すことでストレスが少なくなり、自律神経も整い、時間はかかりますが頭痛も改善していくのだろうと思います。

 

私はカウンセラーではないので、専門的な対応はできません。問題の解決もできません。でも、少し話を聞くことぐらいならできます。それで頭痛が多少でも改善するのであれば、今後も患者さんの言葉に耳を傾けて行きたいと思います。

 

totonoe-zutsu totonoe-zutsu 

www.zutsu-totonoe.com

 

 

 

 

本日の頭痛患者さん(群発頭痛)

先日、今年初めての鮎釣りに神奈川県の中津川に行きました。釣果は微々たるものでしたが楽しめました。今年はもう少し上達したいと思います。

さて、本日の頭痛患者さんは30代後半の男性です。

6年前からは頭痛が始まり、毎年台風が来る時期になると激しい頭痛が起きるようになったとの事。症状としては①右目の奥がズキズキと激しく痛む。②一度起きると2~3時間痛みが続く。③痛みで吐いてしまう。④仕事中に起きてしまうと仕事にならない。④ロキソニン薬は全く効かない。

以上の事から、恐らく群発頭痛と思われますが本人は片頭痛だと思っていたようです。群発頭痛とは頭痛の中では珍しタイプであり、20~30代の男性に多く見られます(最近は女性も多くなってきているようです)。片側の眼の奥がえぐられるような激しい痛みが数時間続き、約一カ月程度の間、毎日のように起きます。

この方は右目と右側の頭部に症状が出ていましたので、頸部の硬さ、可動域を確認したところ、右の首から背部にかけて筋肉の過緊張がみられました。そこで本人に肩こりや首こりの自覚があるか確認したところ、自覚なしでした。いつも思うのですが、頭痛の方で肩こり首こりの自覚が無い、もしくはほとんど自覚が無い方が非常に多くいらっしゃいます。これはかなり問題だと思っています。たかが肩こりと放置しては厄介な事になります。

施術後は「非常に楽になった、なんか行けそうな感じがします!」とおしゃっていました。来週また来院されますので、経過を書いていきたいと思います。

 

追記

群発頭痛の患者さんのその後ですが、結果は群発頭痛は落ち着きました。しかし、群発初発の日からかなり経ってからの来院でしたので、施術の効果をしっかりと確認ができた訳ではありませんでした。この方は初夏の台風が来る時期になると頭痛が起きるのが決まっているようなので、来年は頭痛が起きそうな時期の前に、速めに対応させていただけるようにお話させて頂きました。

 

www.zutsu-totonoe.com


blog.hatena.ne.jp

本日の頭痛患者さん

6月とは思えない程の乾燥した気持ちの良い風が吹いています。来週は梅雨入りとなるのでしょうか。来週は予約の入っていない日にアユ釣りに行きたいなと思っています。山梨の桂川か、神奈川の酒匂川に行きたいですね。

今日の頭痛患者さんは、約半年振りに来院されたました。

半年の間は、頭痛がなかったわけではなく、何かと忙しいのでたまに起きる頭痛には鎮痛剤を飲んでやり過ごしていたとのことでした。確かに忙しいと自分の体のメンテナンスは後回しになりがちです。子供の事、仕事の事、学校の役員の仕事、家事、掃除、、、目が回りそうに忙しかったようです。今日はたまたま時間が空いたのでメンテナンスで来院されました。

自分でストレッチをしたり、ヨガをしたり、アロマをしてみたりとメンテナンスを試みても、それ以上に疲れが貯まると身体は悲鳴を上げてしまいます。私も疲れが貯まってくるとメンテナンスが億劫になりがちです。

考えようではありますが、自分で出来るメンテナンスを出来るだけ行う事を試みた後に、やはり疲れが貯まってしまうようであれば、ここは誰かの手を借りて回復を試みるのが良いのだろうと思います。私も毎月漢方の先生に診て頂いて、なんとか日々を乗り切っています。無理に我慢して頑張ってしまうと、結局悪化させてしまい、周囲の人に迷惑をかけてしまうことにもなります。

辛い時は他人の手を借りて、多少は楽をして元気を取り戻すことも大切ですね。メンテナンス大事です。

www.zutsu-totonoe.com

 

 

本日の頭痛患者さん。

今日は真夏日でしたね。6月に入りどこの河川もアユ釣りが解禁されました。私はアユ釣りが趣味ですので毎年この時期はソワソワしてしまいます。早く釣りに行かないと全部釣られてしまわないかと心配になります。

さて今日の頭痛患者さんは30代男性で初診が4月初旬の方です。

20代の頃から頭痛が時々あるとのことでしたが、今回は痛みがとても長引いているのでどうにか改善したいとのことで来院されました。頭痛パターンは①初めに右の頸部に違和感がでてきた後に後頭部がズキズキしてくる②仕事の都合で寝る時間が不規則になることがあり、リズムが崩れてしまうと起きた時に頭痛が一日中続いてしまう。本人曰く「いつ、頭痛が起きてくるのか分からない」というのがとても不安であったようです。

施術の経過は、2回目の施術の時点ですでに頭痛は起きておらず、3回目では左の頸部に違和感が少しある程度で頭痛(-)、4回目は約3週間あけてみましたが頭痛(-)、今回5回目も3週間あけましたが、一度だけ頸部に違和感があったけど頭痛(ー)でしたので、全5回にて卒業にしました。

定期的にメンテナンスを希望とのことで一カ月後に来院予約を取られて帰宅されました。

 

www.zutsu-totonoe.com

 

 

 

 

 

本日の頭痛患者さん。

f:id:totonoe-zutsu:20210527150327j:plain

今日は雨ですね。木々の葉は青々として雨を喜んでいますが、頭痛持ちにはあまり喜べない季節です。梅雨入り目前ですね。

今日来院された頭痛患者さんはちょっと年配の方です。肩首背中の筋肉が非常に硬く緊張されている状態でした。頭痛が毎日起きるので脳神経科に行き、MRI検査などを行ったのですが脳に問題はなく「緊張型頭痛」と医者に診断された後に当院に来院されました。(緊張型頭痛は頭が重くベルトで締め付けられているような痛みであることが多いようです。慢性頭痛の中では最も多い頭痛のタイプであり、日本国内には2000万人以上いるとされています)

頭痛がある人に以外と多くみられる傾向として

肩こりから頭痛が起きる事をあまり認識されていない

肩こり首こり自体が自分にあることを認識されていない

整体など受けたことがほとんどない

といったことが見受けられます。そのような人の肩や首に触れてみると「硬い!」と                                             すぐに分かります。そして肩甲骨周囲にある前鋸筋(わきの下あたりから触れることができます)がとても硬く、少し指圧を加えると痛がります。そして肩甲骨がうまく動きません。肩甲骨の動きが阻害されてしまうと頭痛に繋がる筋肉の緊張が生じてしまいます。

老若男女を問わず、しっかりと肩甲骨が動くようにメンテナンスをすることが頭痛予防には非常に大切です。来院頂ければ自宅で出来るストレッチなど、その人に合ったセルフケアをお教え致しますので聞いて下さい。

肩こりを放っておくことは頭痛だけではなく、「目まい」「耳鳴り」「自律神経失調」「うつ」などを引き起こしていくので早めに対策をすることをお薦め致します。

 

www.zutsu-totonoe.com

 

 

 

 

本日の頭痛患者さん。

今日の頭痛患者さんですが30代半ばの女性です。

 

 来院動機は20代半ばより頭痛と肩こりで悩まされており鎮痛剤で誤魔化してきたとのですが、薬を服用すると胃が悪くなるし足がむくんでしまうので薬をできるだけ飲みたくないとのこと。最近は天気も良くなく体調もすぐれないので、色々と辛いとおっしゃっていました。

肩こりから頭痛になるのは「筋緊張性頭痛」と言います。当院に来られる方にも「筋緊張性頭痛」の人はかなり多くいらっしゃいます。慢性の頭痛と言われるものには①筋緊張性頭痛②片頭痛群発頭痛がありますが、一番多いのが①の筋緊張性頭痛です。肩こり、首こり、肩甲骨周囲のこり等が見られます。結構多くの人が肩こりなどは経験するかと思いますが、放っておくと頭痛の原因や自律神経を乱すことになり厄介です。

筋緊張性頭痛の原因は・ストレス・疲労などがあります。それに加えて悪い姿勢などがあげられます。猫背や巻き型、ストレートネック等々です。

 施術前チェックすると第二頸椎の左に圧痛がありましたので左をメインに攻めます。このケースの場合は肩甲骨周囲も左が緊張状態であることが多くあります。施術を終えると頭痛は無くなっているとのことでした。

肩こりは放っておかないようにしましょう!

我が家のゴールデンウイーク

今年の我が家のゴールデンウイークの過ごし方は駐車場でテントを張ってキャンプ気分を味わいながらバーベキューをしました。それと近所の公園とピオニウォークにお散歩ぐらいです。ゆっくりできたので良かったですが、子供はちょっと退屈だったろうと思います。何かこの時期だからこそできることが無いかな~と思案しましたが、いい案が思い浮かびませんでした。

我が家のゴールデンウイークは子供が3歳からほぼ毎年、富山にキャンプに行くのが恒例行事でした。しかし、昨年よりこの富山キャンプが行けなくなりました。まさか2年連続でゴールデンウイークがコロナによってつぶれてしまうなんて思ってもいませんでした。来年はコロナが収束してほしいと切に思います。

来年のゴールデンウイークは通常生活が送れるといいのですね。